9/14に引き続き、9/19に元住吉の施設で踊ってきました。
敬老の日イベントです。

中はあたたかみのあるインテリア。

控え室にてギターさん、カンテ(歌い手)さん、バイレ(踊り手)さんの打ち合わせ中。

約1時間のショーの内容。私はベリーダンスで2回登場です。

会場となった場所☆

ショーの様子です。

この日のカンテさんはカンテ(歌)だけでなくフラメンコも踊れるかたでした。
しかも、踊りながら歌うというスゴ技の持ち主!

フラメンコは華やかで迫力があります。

ギターや歌が生演奏というところが醍醐味があっていいですね。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
私のベリーダンス1回目登場シーン。
「1回目と2回目は変化をつけて…」ということで、黒の衣装で踊ります。
かなり横長なステージ設営だったので、途中からは振り付けをアレンジして端から端まで行けるよう努力してみました。

2回目は赤の衣装で。


私はCD音源で踊ったのですが、ギターさんもギターを弾いてくださり、カンテさんはパルマ(手拍子)で参戦してくださっています。


入所されているかたがたはとても穏やかなお顔で観てくださっていました。
最後におひとりおひとりと握手してお話させていただきました。
堀紀久美がお届けするメールマガジン CureHeal通信
★健康に生きる知恵を週2回配信中★
★健康に生きる知恵を週2回配信中★